こんにちは。かねのぷーさんです。
今回は、「1日の行動のルーティン化とその効果」について書いてみようと思います。
1日の行動をルーティン化してみました。
前回の記事で、やることがなくなると無力感を強く感じることについて書きましたが、
「1日の行動をルーティン化して作業をこなしていくことが私には必要だな」と考えました。
そこで今週から、1日にやることを決めて、行動内容をルーティン化して1週間過ごしてみました。
ルーティンを実践してみて感じたことや、その効果についてお話ししようと思います。
毎日私がやること
【午前】
6:30起床
水とサプリを飲む
猫の世話
コーヒーを入れる
メールチェック
ポイントチェック
保有資産チェック
アンケート回答
スタディサプリTOEICの練習問題1問解く
シャワー
朝の散歩・公園で懸垂と腕立て
(休日はランニング)
YouTube視聴
掃除
在宅勤務開始
ブログ記事作成
【午後】
ランチ
在宅勤務(続き)
宅建勉強
夕食の準備
猫の世話
皿洗い・キッチン周り掃除
終わっていないタスクを消化
テレビ・ゲーム
水とサプリを飲む
積み上げツイート
00:00就寝
少々細かいですが、1日に必ずやることをリストアップしてみました。
6:30起床
最近は、猫の鳴き声、朝日で起きています。やはり朝早く起きると、頭がすっきりした状態タスクをこなしたり、時間を多く確保できるメリットがありますね。
水とサプリを飲む
朝起きたら、常温の水とサプリ(ビタミンC)を飲むようにしています。
猫の世話
水を新しく替える、餌の準備、トイレ掃除などを行っています。朝の様子も毎朝ツイートしています。
【27日目朝】
今日はおとなしめ、かな?#猫のいる暮らし pic.twitter.com/nHjn18FbmQ— かねのぷーさん@少額投資家 (@poohfinance) May 27, 2021
コーヒーを入れる
猫の世話の合間に、私たちのコーヒーも入れています。
メールチェック
銀行口座への入金通知が入ることもあり、配当金の入金などがないかチェックしています。
【国内株】#コニカミノルタ #オンワードホールディングス から配当金が入ってきました。徐々に配当の入金件数が増えてきました。#国内株 #ネオモバ pic.twitter.com/jqWu4ETKlz
— かねのぷーさん@少額投資家 (@poohfinance) May 27, 2021
ポイントチェック
楽天ポイントやdポイント、Tポイントが入ってきたか確認しています。
投資ができるポイントが貯まったら、ポイント投資を行うようにしています。
アプリ起動時に獲得できる楽天リワードでのポイントや、キャンペーンエントリー作業も行っています。
楽天ポイントで投資信託を追加購入しました。今回は120ポイント利用しました。#楽天ポイント #楽天証券 #投資信託 pic.twitter.com/9JmqbkVXrb
— かねのぷーさん@少額投資家 (@poohfinance) May 23, 2021
保有資産チェック
保有資産が米国マーケットに関連するものが多いので、証券アプリを起動して、保有資産の評価額を確認したり、株価の動きをざっくり眺めるようにしています。
アンケート回答
アンケートサイトに届いている未回答アンケートがあれば、回答するようにしています。
スタディサプリTOEICの練習問題1問解く
スタディサプリTOEICの練習問題を1問だけ解くようにしています。連続勉強日数を途切れさせたくないのもありますね。
#勉強記録 #英語
スタディサプリTOEIC
リスニング練習問題1問 pic.twitter.com/Egsz2vfyAw— かねのぷーさん@少額投資家 (@poohfinance) May 27, 2021
朝ドラ観る
少し休憩がてら、コーヒーを飲みながら朝ドラを観ています。
シャワー
シャワーは朝浴びるようにしています。
朝の散歩・公園で懸垂と腕立て
朝の散歩に出かけて、朝日を浴びるようにしています。セロトニンが生成されるのでおすすめです。また公園に懸垂のバーが設置されているので、懸垂を30回程度、腕立て20回程度行うようにしています。ブログの記事ネタも歩きながら考えるようにしています。
休日はランニングをするようにして、大体10kmほど走るようにしています。
YouTube視聴
両学長、オリラジ中田さんのYouTube大学、バフェット太郎さんの動画を観ています。その後は、英語の勉強も兼ねて、シンガポールのニュース番組のCNA(Channel News Asia)のライブ配信を流すようにしています。
掃除
掃除ロボットのブラーバに乾拭き、水拭きのセットをして、床の掃除をお願いしています。
在宅勤務開始
平日のほとんどは在宅勤務を行っています。
ブログ記事作成
朝の散歩で浮かんだアイデアを基に、ブログを1記事書くようにしています。ブログは継続が重要だと思ったので、ブログ記事作成のハードルを下げるため、自分のアウトプットの場、自分が今考えていること、疑問に思ったことを最近は書くようにしています。万人向けの内容ではないかもしれませんが、ブログを継続できる効果は出てきているかなと感じています。
ランチ
ランチは適当にうどんとかで30分ぐらいで、ぱぱっと済ませています。
宅建勉強
今年は宅建を受験するため、今から対策を進めています。毎日1単元だけ、テキストを読んで、該当の部分の過去問を解くようにしています。毎日継続できれば、出題範囲をきっちり抑えることができると考えています。
#勉強記録 #宅建
宅建業法:8種規制
テキスト読み込み
過去問練習— かねのぷーさん@少額投資家 (@poohfinance) May 26, 2021
夕食の準備
夕食の準備のため、買い物に行って、調理したりしています。忙しいときは、冷凍食品やお惣菜になっちゃうときもありますね。
猫の世話
猫の夕食の準備もします。
皿洗い・キッチン周り掃除
食べ終わったあとは、すぐ皿洗いやキッチン周りの掃除をして、きれいにするようにしています。
終わっていないタスクを消化
在宅勤務が忙しく、消化できていないタスクがあれば、夕食後にこなすようにしています。
テレビ・ゲーム
自由時間ができたら、テレビを観たり、スマホゲームをちょっとしたりしています。
水とサプリを飲む
寝る前に水とサプリを飲んでいます。
積み上げツイート
今日行ったことをツイートして、1日を振り返っています。
#今日の積み上げ
散歩・腕立て
スタディサプリTOEIC練習問題1問
在宅勤務
宅建過去問練習
ブログ1記事作成
アンケート回答
猫の世話
家事諸々— かねのぷーさん@少額投資家 (@poohfinance) May 28, 2021
00:00 就寝
0時ごろに寝るようにしています。
ルーティン化の効果
ルーティン化をしてみて私が感じた効果ですが、
1日の行動をルーティン化したことで、次の行動が見えるようになりました。
ぼーっとしていたらタスクを消化することができなくなるため、だらだらする時間が減りました。
また、どのタスクも一定の時間内に終わらせる必要があるため、
どのタスクに対しても集中して取り組むことができるようになったと感じています。
また、資格の勉強など膨大な勉強量が必要なものでも、
勉強をタスクに取り込むことで、コツコツと学習を進めることができるようになりました。
このルーティンをしっかりと数ヶ月、1年と続けていければ、無理なく着実に成果を出すことができると考えています。
時間内にタスクを消化することを考えるようになるため、何事も集中して取り組めるようになったと感じます。ルーティンをしっかり継続できれば、数ヶ月後〜1年後には大きな成果になっていると思います。
また、「休日は何もしない」という方もいると思いますが、
私個人としては「何もしない」ということに抵抗感を感じてしまいます。
どちらかというと、「常に忙しくしていたい」という人間です。(仕事以外で。笑)
こういうタイプの方は、1日のタスクも限界ギリギリぐらいまで詰め込んでしまってもいいかもしれません。
こなすべきタスクが多くとも、それを時間内にこなすよう、時間配分を考えたり、
集中度が高まる効果をもたらしてくれるかもしれません。
自分の特徴に応じて、1日のタスクの量を調整してみるのがおすすめです。
また、自分が行動した内容は都度、Twitterで発信したのですが、より達成感を感じることができました。
自分が頑張ってこなした仕事を、誰かに話したくなることと同じで、
自分がこなしたタスクをTwitterで発信することで、ちょっとした自慢のように感じることができました。
満足感を得ることで、ルーティンを継続しやすくなる効果が期待できます。
せっかくこなしたタスクは、Twitterなどでこまめに発信しましょう。
まとめ
1日をだらだらと過ごしていた自分がいたので、1日にすべきことを決めて、1日の行動をルーティン化してみました。
消化すべきタスクは多かったものの、忙しくしている方が好きな私にとっては、集中して取り組むことができ、だらだらとする時間がなくなりました。
自分の目的やゴールに向かって、1日にすべきことをルーティンに組み込むことで、数ヶ月後や数年後には大きな成果に結びつくはずです。何事も継続が重要。
自分がこなしたタスクはTwitterなどで発信しよう。
今回は、「1日の行動のルーティン化とその効果」についてお話ししてみました。
1日のすべきことを決め、時間内に消化することを考えると、
自身のゴールに向かって日々行動することができるようになります。
忙しいことが好きな人は、自分がやってみたいことを結構なボリュームで詰め込んでしまっても、
集中度が増したり、時間効率が高まるなど、いい効果が生まれるかもしれません。
だらだらする時間から脱却したいという方は、1日のタスクを決めて、
ルーティンで回すことを試してみてください。
では、今回もここまで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント