スポンサーリンク

【ポイント投資・副収入実績】2020年11月

副収入記録

​​​​​​​​​​​こんにちわ。かねのぷーさんです。

2020年11月のポイント投資実績および副収入実績についてまとめました。

ポイントってそんなにもらえないから無駄じゃない?

と思っている方も多いと思います。

ですが、実はコツコツと積み上げると、相当な額をポイントで獲得することができます

なぜなら、私も楽天ポイントやアンケートサイトなどで毎月1万円以上のポイントを獲得しています。

年間だと約12万円以上のポイントを獲得でき、全て投資に回すこともできます。

とはいってもポイントを獲得していくことは結構地味な作業です

この記事では、具体的なポイント獲得のイメージを持ってもらえるよう、

先月私が獲得したポイント数を集計しています。

【現在、私が実践しているポイント獲得方法と副収入の手段】
・楽天経済圏の活用による楽天ポイント獲得
・日々の買い物などでTポイント獲得
・アンケートサイトでポイント獲得
・商品モニターや外食モニターへの参加によるポイント獲得
・国内株・米国株の配当金収入
・ブログ運営によるアフィリエイト収入
【獲得したポイントや副収入の使い道】
・楽天ポイント(通常ポイント)で投資信託を購入
・アンケートサイトでポイントを現金化し米国株を購入
・Tポイントで国内株を購
・配当や副収入で得た現金を投資信託、米国株、または国内株へ再投資

記事を読み終える頃には、具体的な獲得ポイント数をイメージすることができ、

「私も頑張ろう!」とモチベーション維持につながるのではないかなと思っています。

ポイント投資+副収入合計:27,857円

ポイント投資:5,227pt

・楽天ポイント(通常ポイント):3,561円
・Tポイント:1.666円

マルエツ(スーパー)ではTポイントが50pt〜100pt獲得できるボーナス商品が並ぶことがあります。毎月数百円〜1,000円ほど獲得できるので、獲得ポイントは国内株購入に充てています。

アンケート収入:20,350円

・ECナビ(リサーチパネル):11,850円
・マクロミル:1,500円
・CUEモニター:5,000円
・infoQ:2,000円

配当金収入:264円

・米国株配当金:255円(P&G)
・国内株配当金:9円(コニカミノルタ)

その他収入:2,016円

・ビットコイン売却分入金:2,106円

【アンケートサイトでのポイント獲得履歴】

11月の投資額合計:64,109円

獲得したポイントや副収入の入金分は投資に回します。
11月は余剰金なども含めて、合計64,109円投資に回しました。

投資信託:23,561円

・現金自動引落:20,000円
・楽天通常ポイント:3,561ポイント

米国株:27,621円

・アンケート入金分:20,350円
・配当金:255円(PG)
・ビットコイン売却分:2,016円
・余剰金:5,000円

国内株:6,927円

・Tポイント:1,666円
・余剰金+繰越残高+配当金:5,261円

【SBIネオモバイル証券】

企業型確定拠出年金:6,000円

・給与から控除:6,000円

まとめ

・11月のポイント投資・副収入合計は27,857円でした。
 ポイント投資:5,227pt
 アンケート収入:20,350円
 配当金収入:264円
 その他収入:2,016円
・11月の投資額合計は64,109円でした。
 うち、獲得したポイントや副収入分を全て投資に回し、27,857円を資産化しました。

最近のポイントは用途が幅広く、現金化やポイント投資ができるものが増えています。
ポイントを消費に回すのではなく、投資に充てることで配当金などのインカムゲインや、売買益の可能性、複利効果などによって着実な資産形成を行うことができます。

投資に回せる手元資金が少ない方でも、ポイントを活用することで資産運用を始めることは可能です。私のおすすめは楽天ポイントを使った投資です。これから始めようという方はまずは基本の楽天カードをつくるところから始めてみましょう。

楽天カード

また、アンケートサイトでは非常に地道な作業ですが、毎日届くアンケートに回答することで確実に現金交換可能なポイントを獲得することができます。また商品モニターや外食モニターに参加することでもポイントを獲得できるので参考にしてみてください。

アンケートモニター|マクロミル

★簡単・安心★アンケートモニターでお小遣いを貯めよう!

リサーチパネル

【ECナビ】

空き時間のお小遣い稼ぎにはinfoQ。気になる人はまずは登録!!

11月のポイント投資・副収入実績でした。
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました