スポンサーリンク

【新NISA】非課税口座で資産形成

投資をする

­こんばんわ。ぷーさんです。

今年からいよいよ新NISAがスタートしましたね。

私も以前より投資を続けていますが、新NISAの活用を進めていっています。

昨年11月に事前に積み立て予約を行い、年始から積立が始まったのですが、ここではこれからの新NISAの活用方法について私が考えていることを書いていきたいと思います。

よかったら参考にしてみてください。

オルカン・S&P500連動のインデックスファンドで運用

運用銘柄はお馴染みの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を基本に据えて運用していこうと思います。

(Xのポストでは楽天S&Pと楽天オルカンにしてましたが、eMAXIS Slimのほうに変えました。)

NISAつみたて投資枠で毎月3万円ずつ、合計6万円を自動積立の設定をしました。(年間72万円ですね。)

余剰資金・楽天ポイントを使ってスポット購入

今回の新NISAは毎月積立で購入するだけではなく、スポット購入(都度購入)もできるようでした。

個人的にはスポット購入ができてすごくありがたいと感じています。

当初は事前に予約していた積み立て分しかできないのかなぁと思っていました。

余剰資金が出たとき、スポット購入で資金を好きなタイミングで運用に回すことができますね。

また私は楽天ユーザーなので、クレジットカード利用で得られるポイントや、お店で貯めたポイントなども運用に回そうと思います。

特定口座で運用していた銘柄を売却→新NISA口座で運用

私は6年ぐらい前から投資信託や米国株などの運用を始めました。

順調に運用できていたのですが、売却益に税金がかかる特定口座で運用していました。

今後も長期的に運用を続けるのですが、時間が経つにつれて含み益もどんどん膨らむ一方、このままだと売却時の税金も多額になっていきます。

なので特定口座で運用していた分を一度売却して、その資金を使って新NISAの枠で運用しようと思います。

売却で得た資金で「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」と「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」に充てるか、もしくは多少銘柄を分散させてもいいかなとも思うので、特定口座で運用していたときと同じ銘柄で購入してもいいかなと思っています。

課税口座から非課税口座に資金を移して、長期的に運用、売却益は非課税でそのまま受け取れるようにする、そのための準備を今月は進めていこうと思います。

無理のないペースで積立を続ける

今回の新NISAの非課税枠は、「つみたて投資枠」が年間120万円、「成長投資枠」は年間240万円、全体で1,800万円までが非課税で運用できます。

人によっては最短5年でこの1,800万円の枠を埋めることが可能です。

SNSではいかに早くこの枠を埋めるかで盛り上がったりしています。

確かに資産運用は時間を活用することで大きくしていくことができるので、早くこの枠を埋めて運用に回すことが一番理想です。

私の場合はそれほどの資金はないので、無理のない範囲で積み立てを愚直に続けていこうと思います。

非課税枠を早く埋めたいがために、毎月の家計を圧迫してしまっては本末転倒です。

積み立て設定は割と柔軟に変えることができるので、余剰資金がいくらぐらい出そうか把握した上で積み立て金額を決めていくとよいかなと思います。

新NISAを活用して資産形成を進める

ここまで、私がいま頭の中で考えている新NISAの使い方を整理してみました。

従来、投資で得られた利益についてはだいたい20%の税金がかかりますが、それが非課税となるのが新NISAの大きな魅力です。

比較的安全・堅調な動きをする、そして運用内容が理解できるものを、長期間に渡って運用を続ければ将来まとまった資産となってくれると思います。

ネットやSNS上でも容易に情報が集められますので、必ず自分で理解した上で活用してみてください。

私の運用状況についてはXでもアップしていこうと思いますので、よかったら参考にしてみてください。

ではまた。

ぷーさん

コメント

タイトルとURLをコピーしました