こんにちは。かねのぷーさんです。
今回は2020年9月の資産管理簿について書いていきます。
いつまで経ってもお金が貯まらないな・・・
という方、まずは毎月のお金の動きを把握する必要があります。
いくら稼いでも、それ以上に支出が増えてしまってはいつまで経ってもお金は貯まりません。
「収入ー支出=貯金」は基本中の基本です。
・今月の支出はどれぐらいだったのか?
・余剰資金はどれぐらい出たか?
・資産はどれだけ増えたか?
これらを把握するため、私は毎月資産管理簿を付けるようにしています。
元々私は貯金が苦手でしたが、毎月着実に資産を増やすことができるようになりました。
この記事では私の先月の収支、保有資産、負債(奨学金)の状況について公開しています。
この記事を読み終えると、毎月のお金の動きを把握することの大切さに気付いてもらえたり、
これから資産管理を行ってみようという方の参考にもなるかと思います。
収支について
収入合計:262,518円
・給与所得:251,710円
(半年分交通費込み)
・不労所得:10,808円分
楽天通常ポイント:2,127ポイント
米国株配当金:941円(インテル・JNJ・マイクロソフト・マクドナルド)
ECナビ:1,150円
マクロミル:2,000円
CUEモニター:3,000円
InfoQ:1,000円
Tポイント:590円
今月のアンケートサイト入金分#キューモニター 3000円#マクロミル 2000円#リサーチパネル (#ECナビ) 1150円#infoQ 1000円
合計7,150円でした。今月からinfoQの回答分が入ってきました全額今夜の米国株投資に充てます。#アンケート #米国株 #OneTapBuy pic.twitter.com/8ZSOCYi6MR— かねのぷーさん (@poohlivestokyo) September 25, 2020
支出合計:159,899円
家計簿アプリのマネーフォワードで生活費の支出額を算出しています。
収支結果:+102,619円
半年分交通費の支給があったので収入は多め。生活費支出も遠出などの機会が少なかったこと、在宅勤務で交通費や外食などの費用が下がったことで生活費を抑えることができました。スーパーで食材を買って調理することがいつもより多かったことが要因かと思います。
保有資産について
金融資産:1,256,158円
・投資信託:529,321円
【特定口座】
ニッセイTOPIXインデックスファンド
ニッセイ 外国株式インデックスファンド
ニッセイ 外国債券インデックスファンド
ニッセイ新興国株式インデックスファンド
【つみたてNISA口座】
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・米国株:421,978円
インテル(INTC)
コカコーラ(KO)
ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)
プロクター・アンド・ギャンブル(PG)
マイクロソフト(MSFT)
マクドナルド(MCD)
・確定拠出年金:288,028円
DCマイセレクション50
・Bitcoin:867円
・国内株:15,964円
(3202)ダイトウボウ
(8173)上新電機
(3405)クラレ
(2337)いちご
(9404)日本テレビホールディングス
(6819)伊豆シャボテンリゾート
(4902)コニカミノルタ
(6632)JVCケンウッド
(9318)アジア開発キャピタル
【9月追加購入】
(7011)三菱重工
(8591)オリックス
(4792)山田コンサルティンググループ
(8058)三菱商事
(2453)ジャパンベストレスキューシステム
【9月】金融資産運用状況
(投資歴2年11ヶ月目)#投資信託 529,321円#米国株 421,978円#確定拠出年金 288,028円#国内株 15,964円#ビットコイン 867円評価額合計は1,256,158円でした。
(前月比+43,983円)
(前年同月比+470,699円)
前月からの増加額はまずまず。コツコツと積み立てていきます。 pic.twitter.com/JEuQITwWDQ— かねのぷーさん (@poohlivestokyo) September 30, 2020
現預金:519,705円
・銀行預金:518,482円
・現金:1,223円
保有資産合計:1,775,863円
資産残高合計:1,775,863円(前月比:-2,340円)
金融資産残高:1,256,158円(前月比:+43,983円)
妻の一時的な大きな出費があり、共通費の振込ができず資産残高はわずかにマイナス。マイナス分は年末のボーナスで解消予定。私の保有する金融資産は支給された交通費を投資に回すことができたため前月より増加しました。
負債について
奨学金残高:1,445,380円
・奨学金(無利子/返済期間15年)
返済額:15,050円
残高:1,445,380円
クレジッカード請求額:99,904円
・楽天カードクレジット請求額
負債合計:1,545,284円
負債合計:1,545,284円(前月比:-43,995円)
クレジットカードの請求額を少なくすることができました。ほとんどの生活費をクレジットカード(電子マネー・QR決済なども含む)を通じて購入しているので、生活費自体を抑えることができたと思います。
純資産について
純資産残高:+230,579円
金融資産の増加により前月に引き続き純資産がプラスの状態を維持。
私が資産管理簿をつける理由
私は「金融資産運用>生活費」の状態となる経済的自由の達成を目指して日々行動しています。
そのためにはまず、毎月の生活費がいくら必要なのかを把握する必要があります。
そして、必要生活費をカバーできる投資利回りを得るためにはいくら投資する必要があるのか、
目標投資額はいくらになるのかを把握することも必要になります。
資産管理簿を付けることでこれらの現状把握が可能となり、
適切な生活レベルや、自身の課題などが浮き彫りになってきます。
最初は簡単なエクセルシートでざっくり集計することからでも充分です。
お金に困らない生活を実現するためにはまず現状把握から行うことから始めましょう。
まとめ
【保有資産の推移】
【保有金融資産の推移】
【1ヶ月を振り返って・・】
・交通費支給で収入は多め。投資額を増やすことができた。
・生活費を抑えることができ、収支はプラス
・こつこつと資産の積み上げができているので、生活費改善を進めるのと同時に、副収入を得られるようにブログを中心に副業を育てていく。
以上、今月の資産管理簿でした。
毎月のお金の動きを把握することで、改善点や課題を見つけて次に活かしていきます。
では、今日もここまで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント