スポンサーリンク

【ポイント獲得実績】2019年5月

副収入記録

​​​​​​​​​​​こんばんわ。Pooh@Tokyoです。

私は労働収入の他に、ポイントの獲得による副収入があります。
今回は5月に獲得したポイント実績について書いてみようと思います。​

1. 獲得したポイント実績

  • 楽天ポイント(通常ポイント)1,369
  • ECナビ(リサーチパネル)1,150円
  • マクロミル 1,500円
    5月の獲得ポイント合計は、4,019円分 でした。

【アンケートサイトでのポイント獲得履歴】

アンケート楽天インサイト(期間限定)ECナビマクロミルCUEモニターGポイント現金換算合計
201811759¥‎ 550¥‎ 550
201812878¥‎ 1,200¥‎ 1,200
20191503¥‎ 1,400¥‎ 1,400
20192608¥‎ 2,150¥‎ 2,150
20193929¥‎ 1,100¥‎ 1,100
20194570¥‎ 1,400¥‎ 500¥‎ 1,900
20195417¥‎ 1,150¥‎ 1,500¥‎ 2,650

2. 獲得ポイントの使い道

獲得したポイントは投資の原資として利用しています
・ポイントで投資信託を追加購入
・ポイントを現金化して米国株を追加購入​​

楽天ポイントの通常ポイントは投資信託の追加購入に充てています。
5月は獲得した1,369円分を外国株式インデックスファンドをポイントで購入しました。
(購入は100ポイント貯まったら都度購入しています。)

アンケートサイトで現金換算した分は米国株の購入に充てています。
5月は獲得した2,650円+5月の配当金107円+現金10,000円の合計12,757円で、INTC株を追加購入しました。
給料日時点で運用している6銘柄の中で一番保有割合の低い銘柄を購入して、
保有銘柄のバランスを保つようにしています。

3. ​まとめ

5月に獲得したポイントの合計は4,019イント
ポイントは全て投資信託・米国株の購入に充てて、4,019円分を資産化しました

ポイントを活用すると、労働収入以外でも資産形成を行うことができます。
ポイントだけでも年間10万円ほど資産化することが可能です。

収入が少ない、貯金が苦手でも、資産形成をしておきたいという方は、
まずはポイントで資産形成を始めてみてはいかがでしょうか。

楽天カード

アンケートモニター|マクロミル

★簡単・安心★アンケートモニターでお小遣いを貯めよう!

リサーチパネル

【ECナビ】

ここまでありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました